RECRUIT

採用情報

採用メッセージ

大山建設は、できることを尊重し合い、
感謝し合う風土を大切にしています。

暑さや寒さも、好きだからこそ乗り越えられる
——そんな仲間たちと共に、
地域の成長に貢献しませんか?

未経験でも資格取得からスキルアップまで
しっかり応援。
まずは何でも気軽に相談できる温かい環境で、
新たな一歩を踏み出しましょう。

QUESTION & ANSWER

社員Q&A

大山建設ってこんな会社

全社員に聞いてみました!

いいところ、自慢できるところ

入社前と入社後の印象の変化

嬉しかったこと、楽しかったこと

大山建設の社員や社長はどんな人?

大山建設はどんな会社?

JOB DESCRIPTION

募集要項

土木技術者

道路の建設補修工事、河川工事、舗装工事等を行う仕事です。
当初、現場で作業員の助手をしながら仕事を覚えてもらいます。

その後、本人の希望や能力等を考慮し、次のような職種に進みます。
・技術者
・重機オペレーター
・普通作業員

重機オペレーター

工事現場での建設重機械作業(バックホー等)、資材運搬業務 等
工事現場での土木作業の補助
冬季に除雪車を運転すると手当・早朝割増賃金で給与アップになります。

土木作業員

道路建設補修工事、河川工事、舗装工事等の現場作業

季節従業員

国道の除雪作業、河川の草刈作業等

WELFARE PROGRAMME

福利厚生

保養所 ホテルリステル猪苗代

福島県猪苗代町にある、ヨーロピアンクラシカル調のエレガントな内装や猪苗代湖が望める展望露天風呂がある高層ホテルです。オールシーズン楽しめるアクティビティ施設も充実しています

ホテルリステル猪苗代公式ホームページはこちら

休日・休暇

夏季休暇・一斉有給休暇制度あり

各種手当

資格手当、技能手当、児童手当
通勤手当、除雪作業手当、慶弔見舞金制度、ほか

賞与

年2回

加入保険

健康保険、厚生年金保険
雇用保険、労災保険、建設共済保険

共済制度

中小企業退職金共済制度、
建設業退職金共済制度

表彰・行事

各種表彰制度(資格取得、社長賞等)
社内親睦行事
(ビアパーティ、忘年会、現場別慰労会)

休日・休暇

夏季休暇・一斉有給休暇制度あり

各種手当

資格手当、技能手当、児童手当
通勤手当、除雪作業手当、慶弔見舞金制度、ほか

賞与

年2回

加入保険

健康保険、厚生年金保険
雇用保険、労災保険、建設共済保険

共済制度

中小企業退職金共済制度、
建設業退職金共済制度

表彰・行事

各種表彰制度(資格取得、社長賞等)
社内親睦行事
(ビアパーティ、忘年会、現場別慰労会)

COMMON QUESTIONS

よくある質問

01

選考・面接について

経験者の方はこれまでの経験やスキルを、未経験の方は仕事への向き合い方などを重視して見ています。
(「どのように働きたいか」など、あなたの思いを率直にお聞かせください)

建設業関連の資格や重機関係の資格をお持ちであれば優遇しますが、必須ではありません。

はい、可能です。ご希望があればお気軽にお知らせください。

特に指定はありません。服装も自由ですので、リラックスしてお越しください。

もちろん可能です。男女問わず活躍できる環境を整えています。

02

新卒採用

高校・大学ともに通常の採用解禁時期に合わせて募集を開始しています。

高校・大学ともに通常の採用締切時期に合わせて募集を終了しています。

まずは社会人研修や安全教育を受けていただき、その後はOJTで先輩社員の指導のもと実際の業務を経験していただきます。

03

中途採用

もちろん大歓迎です。未経験の方も積極的に採用しています。

特に時期は定めておりません。常時募集のため、興味をお持ちいただいたタイミングでご応募ください。

職種によっては必須条件があります。詳しくは募集要項ページをご確認ください。
また、共通で普通自動車の運転免許が必須となります。(AT不可)

幅広い年齢層の方にご活躍いただいていますが、定年年齢が65歳のため、募集は64歳以下とさせていただいております。

はい、事前にご相談いただければ調整可能です。お気軽にご連絡ください。

04

働き方について

特にありません。未経験の方でもしっかり学べる体制を整えていますので、そのままの姿でお越しください。

現場の状況によってはありますが、忙しい期間以外は比較的落ち着いています。

OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)が中心となります。先輩社員が実務を通して指導しますので、未経験の方でも安心して始められます。

現場によって県外になる場合もありますが、手当などでサポートいたしますし、希望などもできる限り考慮します。

現在のところ、寮や社宅、住宅補助制度はございません。